站内搜索
日语 问题列表
问题 明日は()、休日です。A、日曜日B、日曜日がC、日曜日にD、日曜日で

问题 2003年12月3日、南極観測船「しらせ」は第4次南極観測隊64人を乗せて、オーストラリアの西海岸フリーマントル港を出発した。 南緯45度を越えて、揺れが大きくなってきた。歩いていると、あれ~おっとっとと……思わず、体が飛んでいってしまう。これでもまだ船の傾斜は20度足らずとか、「こんなのは静かなほうだよ」と「しらせ」の乗組員に笑われた。 大揺れがこないうちにと、出港初日の3日からきょうまでの4日間、「しらせ大学」が開かれていた。「しらせ」乗組員向けに観測隊員がそれぞれの専門分野を講義するものだ。 1日2人がそれぞれ30分ずつ。「大気球――成層圏に気球を揚げる」「雪上車の歴史」「ペンギン(企鹅)の秘密」といった様々なテーマだ。 船酔いで眠そうな隊員たちと対照的に、会場いっぱいに集まった「しらせ」乗組員は皆、とても熱心な表情。質問していた1人に後で尋ねてみると、「きょうで終わりじゃ物足りない。昔は卒業証書ももらえたのに残念だな。」 わたしたちも船の中で、気象、航空機、料理、医者、カメラ、いろいろな仕事をする乗組員の方々にたくさんの刺激を受けている。違う世界を知るというのは、実に楽しいものだ。文中の「体が飛んでいってしまう」の意味はどれか()。A、船の傾斜で、歩くのを止めようと思っても止まらない。B、船の揺れで、体が上の方へ飛んでしまう。C、船の傾斜で、座ろうと思っても座れない。D、船の揺れで、急に走るようになる。

问题 あの悲しい事件は()としても忘れられません。A、忘れたB、忘れないC、忘れようD、忘れる

问题 明日はざんぎょうしなくてもいいです。()A、授業B、残念C、残業D、参観

问题 たくしい()A、クタシーB、タクシーC、クタツーD、タクツー

问题 大会社の社長()、総理大臣と付き合う機会も多々ある。A、にしたらB、としたらC、ともなるとD、ならでは

问题 私のどこが悪かったのか、どうぞ遠慮なく()ください。A、申しB、お話してC、おっしゃってD、おいでになって

问题 きゃんぱす()A、シャンパスB、キャンパスC、さゃンボスD、キャンポス

问题 家庭は子供が大部分の時間を過ごす場所である。()、私は家庭でのしつけが一番重要だとかんがえるのです。A、それなりにB、それゆえにC、それこそがD、それにひきかえ

问题 新しいパソコン()ほしいです。A、をB、がC、とD、で

问题 君たちの上達を願えば()、きびしく教えているんだよ。A、ゆえにB、こそC、からD、ために

问题 日本の小学校は六年です。そして中学校は三年です。しょうがっこうとちゅうがっこうの九年かんは義務教育です。子供たちは六歳からちかくのしょうがっこうへ行きます。小学校はたいてい八時半に始まります。毎日五じかんか六じかんじゅぎょうがあります。そしてじゅぎょうはたいてい三時ごろ終わります。子どもたちは教室の掃除をしてから家へかえります。 中学校の授業もさんじごろおわりますがそのあとクラスがあります。生徒たちは、テニスややきゅうなどいろいろすきなことをすることができます。 高校は義務教育ではありませんが、中学生の九十五パーセントが高校へ行きます。高校に入るためには入学試験を受けなければなりません。やさしい高校もむずかしい高校もあります。高校も三年です。 大学はふつう四年ですが、医学のコースは六年です。さんねんかんの短期大学もあります。大学ではみんな入学試験があります。試験はたいへんむずかしいので、いっしょうけんめいべんきょうしなければなりません。中学生は授業のあとすぐうちへかえりますか。()A、すきなことをしてかえります。B、そうじをしてからかえります。C、クラスをしてからかえります。D、すぐかえります。

问题 就職後のことは()、まずどの会社に入るかだ。A、どうにもB、どうにかC、ともどもD、ともかく

问题 その女のあまりのあつかましさ()、私はあきれてしまった。A、をB、でC、からD、に

问题 ひとりが批判の声をあげたのを()、皆からいっせいに今まで押さえていた不満の声があがった。A、最初にB、最後にC、皮切りにD、封切りに